このブログについて
社会人になって約20年製薬会社の営業として働き、
2017年末に脱サラをして主夫になりました。
このブログでは僕「ひでき」に関係することを書いています。
地元小岩ネタが人気のブログです。
二次会は地元小岩で
2018年は世捨て人のように街に出ず
小岩でひっそりと暮らしていました。
2019年1月11日、昨日、ほぼ1年ぶりに
都心に飲みに行きました。

都心での飲み会は1次会でサクッと終わり、
おおよそ30分かけて小岩に帰る頃には
酔いも落ち着き、もう一杯飲みたい気分になりました。
昔は、味源さんでラーメン食べて帰るのが常でしたが、
今は中学の頃の同級生がお店をやっているので、
そこに寄ってみようと思いました。
とある地区の元PTA会長さんがやっている小岩の飲み屋
駅と自宅の通り道にある、「けん房」に行くことにしました。
「ショック!」、閉まってました。

写真は「けん房」のホームページからの無断転載です。
宣伝してくれ、と言われたので、まさか怒られることはないでしょう。
いつも満席で入れない小岩の飲み屋「わか月」
「けん房」が閉まっていたので駅のほうまで戻って
「わか月」に向かいました。
ここも同級生がやっているお店です。
専用のホームページは見当たりません。
「食べログ」の写真を使ったら怒られそうなので
やめておきます。
なんと、「わか月」も閉まっていました。
が!偶然、「わか月」の大将「若月」に会いました。
お店が終わってこれから飲みに行くところだそうです。
「けん房」の大将「石崎」も合流する、とのことです。
わらい猫へ向かう不思議な道
「わか月」の大将に案内されてラブホテルを貫く
謎のトンネルのような道を歩いていきました。
僕「なんだここは?」
わか「地元の人間はみんなここを通るんだよ」
とのこと。
いや、僕も地元なんだが、こんな道は知らない。
なかなかワクワクする通りでした。
専用トイレ付オシャレな個室のある小岩の「わらい猫」
「わか月」の大将に案内されて行ったお店は
「わらい猫」というお店でした。

「笑うがいちばん」いいコンセプトです。
このあと驚くところを発見するのですが、
取り敢えず、一見すると店内は普通のお店です。

まあ、普通の感じだけど、可愛いでしょ。

カウンターはこんな感じ。
左が「わか月」、右が「けん房」
真ん中が彼らの友達。
専用トイレ付個室
個室があるというので見せていただきました。

うわー!オシャレ~!
一気にテンションがあがりました。
「ここだけ銀座」
お店のコンセプト違いすぎ!
なんでも小岩のセレブたちが会合に使っているそうです。

奥に行くと専用の個室客専用のトイレがあります。

トイレの前室まであります。
「わらい猫」の一般向けトイレ

一般客向けトイレです。
前室はないです。

一般客向けトイレです。
まあ、普通に清潔です。
でもウォシュレットはありません。
個室専用トイレと異なり広告が貼ってあります。
わらい猫情報
- 住所東京都江戸川区西小岩1-29-5
- アクセス小岩駅から216m
- 電話番号03-6657-8989
- 営業時間月~日、祝日、祝前日: 17:00~翌1:00
- 定休日なし
感想
営業時間は1時までとなっていますが、
これは「1時まで入ればお客さんがいる間はやっています」
(常識の範囲内でしょう)
とのことでした。
結局3時近くまで飲んでいました。
楽しかった~♪
小岩のローマ?

帰り道にとった写真です。
ヨーロッパに迷い込んだか?
と一瞬錯覚していまいそうな
雰囲気のある建物。
ラブホテルです。
[…] 専用トイレ付オシャレな個室のある小岩の飲み屋 […]
[…] 専用トイレ付オシャレな個室のある小岩の飲み屋 […]